2021/04/23 23:00
今回はレザーウォレットブランド【SUI】の拘り抜いた”仕様”についてお話しさせて下さい!
【 小さければ良いではない"SUI"のミニ財布 ”小” 】

”小さいだけ”、”良い革なだけ”、”良さそうだけど高すぎる”


まずは、カードスリーブの仕様です!
シュリンクレザーとスムースレザーを交互に使う事で、使い始めからカードの出し入れがとてもスムーズなんです!
シュリンクレザーは”栃木レザーのバケッタ”を使用しています。
スムースレザーも”栃木レザーのクラシコ”を使っています。
内側や仕切りに”安い革”を使うところもあるとかないとか。。。
小銭入れのフラップ部は触れる頻度や開閉の多い箇所。
”栃木レザークラシコ”(スムースレザー)でしっかりと補強しています!
贅沢な”革”の使い方ですね!

小銭入れのマチの部分も革を使い分けていますね!
買ったばかりの革財布って小銭入れが”堅くて小銭が取り出しづらい”なんて経験ありますよね!
画像を見て分かる通り、蛇腹部分を”栃木レザーバケッタ”(シュリンクレザー)にする事でとても柔らかで開閉ラクラクです!
フラップ裏も補強+見栄えも考えてありますよ!
しっかり”念引き”も入ってます!

札入れ部もなんかオシャレですよね!
使い勝手とデザインの両立は見事としか言えません!!
ホックボタンは”プリム社”のモノを使用してます。
独特な留め具合がクセになりますよー!
真鍮製なので、革と共に経年変化もしてくれるので、育てる楽しみも2倍です!

実際に小銭を入れてみました!小銭の確認も、出し入れもとてもし易かったです!
お札とICカードに見立てたカードも入れてみました!
お札もカードもしっかりホールドされていて、安心感があります、それに。。。映えますねww

女性の手に収まるサイズ感も良いですよね!
いかがでしたでしょうか?
これだけ考えられたデザイン、贅沢な内側の革の使い分け、細かな装飾、使い易いサイズで
¥17380です!
正直、この値段でこの仕様の革財布を買うのは難しいと思います。
栃木レザーを2種類(バケッタは別注で仕上げている革だそうですよ!!!)も使って、国内工房での丁寧な生産ですからね!
さらに、4/30まで当店GWキャンペーンで全商品5%offやってます!
在庫に限りもありますので、悩んでる方はお早目に!!
最後までお読み頂きありがとうございます!